たくさんのゲーミングを取り扱っていて、様々なゲームで遊ぶ事が出来るパイザカジノですが、初めての場合「パイザカジノで遊びたいけど入金の方法が分からない」「勝利した時にどうやって引出すの?」などの疑問がどうしても出てくると思います。
このページではそんな方のため、パイザカジノの入金・出金のペイメントについて紹介します。
目次
入金の前に注意すべき点

オンラインカジノには様々なサイトが存在します。中には悪質なサイトも存在するので必ず確認しなければならない点があります。
悪質なサイトに入金をしてしまうと「遊べない・お金が帰ってこない・勝った時に引出しが出来ない・逮捕されることもある」ので安易に入金しないようにしましょう。
安全かどうかの判断基準はそのサイトが正式なライセンスを持っているかという点です。もちろんパイザカジノは正式な国際ランセンスのもと運営されているので安心してプレイすることができます。
ライセンスとは?

ライセンスとは、カジノが合法と認められている国が厳しい審査の元発行する許可証の事を言います。例えば運営情報が日本の場合は、日本でカジノを合法としていない為、間違いなく違法になります。
ライセンスを得る事でインターネットを使ってカジノを提供する事が出来るので、ライセンスを所持していないサイトは全て違法となります。
またライセンスは必ず掲載する義務があるのでホームページ上にライセンスの情報を掲載していないサイトは違法の可能性もあるので利用を控えましょう。
パイザカジノのライセンス
PAIZA CASINO(パイザカジノ)はKANAWAKE GAMING COMMISIONというカナダのライセンスを取得しています。
ライセンスの中にも取得条件の審査が厳しい国と比較的甘い国が存在しますが、その中でもカナワケライセンスは非常に厳しい条件での審査になります。安心してプレイする事が出来る理由のひとつになりますね!

またオンラインカジノサイトを運営する為のライセンスとは別に、カジノのゲームを提供しているゲーミング会社にも同様にライセンスが必要になります。
ゲーミングにもライセンスによる信頼度がありますが、パイザカジノでは数あるゲーミングの中でも信頼度の高いPleytech・MicroGamingなどのゲーミングとも提携しています。そういった点でもパイザカジノは安心して遊べます。
・入出金の前にまずはライセンス確認を!
・パイザカジノは安心のオンラインカジノ!
入金方法によって大きく変わる手数料

オンラインカジノで遊ぶ時に必要になってくるのがペイメント(電子決済サービス)です。
現在オンラインカジノの入出金の際に使えるペイメントはいくつかありますが、それぞれにメリットとデメリットがあります。
一概にこれがおすすめという物はないので自分の遊び方等を考えた上で口座を開設しましょう。サイトによって使えるペイメントが違ったりするので複数の口座を開設しておくと便利です。
また入金用・貯金用・出金用などといくつかの口座を用意しておくのがおすすめです。
ここで言う「遊び方」とは、少ない勝ちを貯め続けて大金になったら一回で出金する場合や少額でもこまめに引出したいという場合の事を言います。
出金にかかる手数料が大きければこまめに引出した場合にかかる手数料でかなりの額の損をする事もあるので注意が必要です。
パイザカジノで用意されている入金方法とその特徴
パイザカジノで入金をする時に使えるペイメントを紹介します。少し前まではEthereun(イーサリアム)にも対応していたのですが、不具合が発生し復旧の目処が立たない為、実質イーサリアム決済での取引は終了となりました。
もしかすると今後イーサリアムでの入出金が復活することもあるかもしれませんが、現在パイザカジノで使える入金方法はiWallet,ecoPayz,BitCoin,SticPay,クレジットカードの5種類用意されています。
iWallet(アイウォレット)入金・出金
様々なオンラインカジノの入出金に利用されている電子決済サービスです。ecoPayzに並ぶポピュラーなペイメントなのでどちらかを持っておくと入出金に困りにくいです。
手数料は比較的高いようにも思えますが海外送金という点を考慮すると銀行送金に比べて安くなるというメリットがあります。
手数料を抑えるには少額で何回も引出すよりもある程度ウォレットに貯めてから引出すのがおすすめです!
iwalletの運営について
iWalletはイギリスと香港で運営していますが、日本語に完全に対応しているので日本人も安心して利用することが出来ます。サポートも丁寧で翌日には連絡が来る場合が多くトラブルが少ないのも魅力的です。
新規口座開設自体は登録料や本人確認などは必要なく簡単に出来ますが、最初に登録をした段階では「スタンダード会員」から始まり、送金などは一切出来ません。
「KYC」と呼ばれる本人確認書類を提出して審査に合格して「エクゼクティブ会員」にアップグレードする事で送金などの全ての機能を利用する事が出来るようになります。
iwalletの利点
エクゼクティブ会員にアップグレードする事でユニオンペイカードを発行する事が可能です。ユニオンペイカードを発行することで買い物をしたり、直接銀行ATMから引出しをすることも出来ます。
カードの発行には発行手数料20ドル+送料5ドルの合計25ドルがかかります。
カードの発行依頼をするには、新たに本人確認書類を提出し口座内に25ドル以上を入金してiWalletからの引き落とし依頼に対して引き落とし申請をする必要があります。
必ずカードを発行する必要はありませんがATMから直接引き出しをする際にとても便利なので発行をおすすめします。
iWalletへの入金方法
- 暗号通貨(仮想通貨)を使っての送金(入金ごとに2.5%の手数料)
- 国際銀行振り込み(手数料2.3%)
- 国内銀行振り込み(手数料2.3%)
- クレジットカード[Master/Visa](手数料5%)
- バウチャー[クーポン](手数料5%)
iWalletからの出金方法
- ユニオンペイ(手数料申請の度に4.5ドル)
- 収納代行サービス(手数料35ドル以上もしくは取引額の0.5%どちらか高い方)
- 国際銀行振込(手数料035ドル以上もしくは取引額の0.5%どちらか高い方)
ほとんどのオンラインカジノで使用する通貨はドル・ユーロが多いのであまり関係のない方も多いかもしれませんが、対応通貨は全部で12通貨なので海外に旅行に行く際にも便利です。
- 休眠口座手数料として20ドルがかかる
- 出金手数料の最低が35ドルと決められている
- 日本語対応はしているが、サイト自体が最新のものに更新されていない
- 全体的な手数料が高い
ecoPayz(エコペイズ)入金・出金
ecoPayzはほとんどのオンラインカジノに対応している最もポピュラーなペイメントといっても過言ではありません。手数料の面で考えてもiWalletと比べて多少安いのも魅力の1つです。
ecoPayzはイギリスの企業が運営していますが、サイトは日本語に完全に対応しているので日本人も安心して利用する事が出来ます。
ecoPayzの運営について
イギリスの金融行動監視機構(FCA)による営業許可と規制を受けて運営している為、世界的にも信頼が出来るペイメントで45の通貨に対応しています。
ecoPayzには公式のアプリがあるので、スマートフォンを使って手軽に資金を管理したり送金申請をしたりすることが可能なので外出中も便利です。
iWallet同様にecoPayzの新規口座開設自体は登録費用や本人確認書類の提出の必要はなく簡単に短時間で登録可能ですが、最初の登録をした時点ではクラシック会員と呼ばれる制限付きのアカウントになっているので、本人確認書類等を提出して審査に合格することでシルバー会員にアップグレードする事で全ての機能を利用する事が出来ます。
登録するついでにアップグレードまで終わらせてしまいましょう。
ecoPayzへの入金方法と手数料
- クレジットカード[Master/Visa](手数料は1.69~2.9%)
- 銀行振り込み(手数料は5%)
- 暗号通貨/仮想通貨(手数料はかかりません。)
- ecoVoucher[エコバウチャー](手数料は0~2.9%)
ecoPayzからの出金方法と手数料
- 2018年まではecoCardと呼ばれる入出金に便利なカードが存在していましたが、現在は利用停止になっているので出金をするには銀行振り込みで行います。
- 高速ローカル出金(手数料は15ユーロ以上もしくは出金額に対して1%)
- 国際銀行出金(手数料は最低10ユーロ)
- iWalletに対して比較的安めですが、少しでもお得にする為には出金の回数を減らす等の対策をしましょう。
- パイザカジノのエコペイズ出金時に5%の手数料がかかる
- エコペイズ自体の入金に5%~10%の手数料がかかる
- エコペイズ自体にクレジットカード入金できない
- エコカードも廃止され、ATM出金もできない
BitCoin(ビットコイン)
ここ数年間で対応しているオンラインカジノが増えつつありますが、まだ対応していないサイトも多い中でパイザカジノはビットコインでの入出金に対応しています。欠点としては資金移動にかかる時間がその時によってかかってしまうという点です。
ビットコインは専用の暗号通貨口座を開設する事で購入可能です。
- 仮想通貨の知識が必要になる
- 仮想通貨に抵抗がある人には合わない
SticPay(スティックペイ)入金・出金
2019年1月頃にサービスを開始した電子決済サービスですが便利な機能が多い為、今注目されているスティックペイです。
専用のプリペイドカードを発行する事で銀行ATMで出金出来たり、Masterカード加盟店で使えるデビットカード機能も付いているのでオンラインカジノでの利用ももちろんですがショッピングなどにも便利です。
ただし1日当たりの利用限度額が2000ドルまでと決まっているので高額での取引をする際は数日に分ける必要があります。
ATMによる出金限度額も1日当たり3000ドルまでと決まっているので注意しましょう。
※カードの発行手数料は無料ですが配送料として35ドルかかります。
スティックペイへの入金とスティックペイからの出金にかかる手数料
スティックペイからの出金にかかる手数料は、4ドルもしくは出金金額の1%のどちらか高い方で、スティックペイへの入金にかかる手数料は1.3%になります。
スティックペイを使ってのパイザカジノへの入出金
入金手数料は無料で入金可能額は2000円からになります。
出金手数料は無料で最低出金可能額は5000円からになります。
スティックペイカードのメリット
世界各国様々な国でその国の通貨で資金を引出しする事が可能。
ビットコインの入出金にも対応しているのでビットコインを現金として引き出す事も可能。
完全に日本語に対応しているので迅速かつ丁寧なサポートを受ける事が出来ます。
カードを発行してから13ヶ月後から、毎月1ドルの口座維持手数料がかかりますので気をつけましょう。
- パイザカジノ以外で使えるのは10BETや1XBETなど一部のみ
- 通貨設定を間違えると、余分な為替換算手数料(2%)が発生してしまう
クレジットカード(MASTER/VISA)入金のみ

パイザカジノではクレジットカードを使って直接入金する事が出来ます。
ただしクレジットカードによる初回入金の場合は本人確認書類を提出する必要があります。
また、クレジットカードでカジノに入金をするのは原則禁止となっていてカード会社によっては入金をする事が出来ない事もあります。
出金をする場合、クレジットカードでの出金は出来ない為、別のペイメントに出金することになります。
- 最低入金金額が10,000円と高く設定されている
- クレジットカードに出金することはできない
- 出金方法を用意しないと、パイザカジノから出金できない
まとめ
入出金に対応しているペイメントそれぞれにメリットとデメリットがあるので一概にどれがおすすめとは言い切れませんが、少しでもオンラインカジノを楽しむ為に手数料を減らすのは大事な事です。
やはり現状では仮想通貨・スティックペイでの入出金が最も手数料を減らす事が出来ます。
いくつかの種類の口座を持っておくと入出金の際にトラブルが少なく、便利なので作っておきましょう。