目次
エンパイアカジノで遊ぶのは違法?

「オンラインカジノってプレイしたら違法になっちゃうのかな?」「エンパイアカジノは安全なの?」と心配している方もいると思います。オンラインカジノで遊ぶときには違法なのか、違法ではないのかという事は重要な確認事項です。違法ということがわかっていたら危険なので遊ぶことはできません。
でも、大丈夫です!エンパイアカジノで遊んでも違法にならないので安心してください。エンパイアカジノが違法ではないと言える理由をご説明いたします。
エンパイアカジノに限らなくてもオンラインカジノは、実際のお金を入金してからプレイするカジノ(ギャンブル)で、獲得した賞金を実際のお金で受け取ることができます。
海外で運営されているエンパイアカジノでも日本国内からアクセスしてお金を賭けてプレイしたら日本の法律的に違法となってしまうのでは?と考えてしまうかも知れませんが、現状ではエンパイアカジノでプレイして実際に逮捕された日本人はいません。
法律上完全に違法の場合は実際に逮捕されている人がいてもおかしくはないはずですが、逮捕された人はいません。
エンパイアカジノが違法ではない理由①:日本国内にオンラインカジノを罰する法律がない

日本国内で公営ギャンブル(競馬・競艇・競輪など)以外のギャンブルを行うと賭博法によって逮捕されてしまう事は皆さんご存知かと思いますが、この賭博法は100年以上前に制定された法律で、当時盛んに行われていた「丁半賭博」や「賭け花札」などを取り締まるために作られた法律で、オンラインカジノのようなインターネットを介して行うギャンブルに関しては法律が対応していません。
また、賭博法は元々ギャンブルの運営者(胴元)を取り締まるための法律なので、そこでプレイした人を取り締まるためには、ギャンブルの運営者(胴元)と一緒に処罰されることが前提となっています。
ギャンブルの運営者(胴元)が海外の会社でその国の法律に合わせて合法的に運営している場合は、日本の法律で取り締まることはできません。つまり、ギャンブルの運営者(胴元)を処罰できないということは、プレイした人には賭博罪が成立しないということになります。
わかりやすく説明すると、日本人がアメリカのラスベガスに旅行してるときにカジノで遊んでも違法になることはありません。この場合は、アメリカの法律が適用されています。
オンラインカジノもサーバーが置いてある国やライセンスを取得した国の法律が適用されます。そこにインターネットを経由して遊んでいるだけなのでその国の法律に従い遊びます。エンパイアカジノの場合は、フィリピンの法律が適用されるので、日本の法律が適用されないので違法にはなりません。
・海外のギャンブルの運営者(胴元)が、その国の法律に従って合法的に運営している場合は、日本の法律で取り締まることはできない。
・エンパイアカジノはフィリピン政府から認められ、フィリピンの法律が適用されるので、日本の法律を適用することができない。
エンパイアカジノが違法ではない理由②:エンパイアカジノの会社のある場所

エンパイアカジノが違法ではない理由①でも触れましたが、エンパイアカジノの運営会社の「Nugget Projects Inc.」がある場所は、フィリピンのマニラにあり、サーバーはアメリカにあります。どちらもカジノが違法ではない国なので問題ありません。
エンパイアカジノが違法ではない理由③:合法的に運営されているのか?

エンパイアカジノが合法的に運営されているのか確認するためにはカジノを運営するためのライセンスと第三者の監査機関を調べます。
エンパイアカジノはオランダ領のキュラソーのライセンスとフィリピン政府のPAGCORのライセンスを所持しています。ライセンスはエンパイアカジノのホームページ内で掲載されているので確認することができます。
カジノのライセンスは財務調査や運営力など厳しい審査をクリアしなければ取得することができず、正しく運営されていないと剥奪されるだけではなく、多額の賠償金を求められることもあります。
その上で第三者機関に定期的に正しく運営されているか監査が入って調査されるので、不正もなく運営されていることがわかります。第三者機関に関してもエンパイアカジノのホームページ内に記載されています。
・エンパイアカジノはオランダ領のキュラソーのライセンスとフィリピン政府のPAGCORのライセンスを所持している。
・エンパイアカジノは第三者機関に定期的に正しく運営されているか監査が入っている。
日本の警察が摘発できない

現在の日本の警察が賭博罪を適用して逮捕するに至るには、そのオンラインカジノが日本人だけに向けた運営をしているか、日本でオンラインカジノを運営して日本国内や海外のサーバーを利用している場合だけです。
海外にあるサーバーで海外の会社で運営されているオンラインカジノに対して捜査令状を取ることができません。エンパイアカジノを運営している会社は海外で日本以外のプレイヤーに対しても同様のサービスを展開しています。海外にあるエンパイアカジノを運営している会社やサーバーに、個人情報のわかるアカウントIDや賭け金をやり取りしているログファイルの開示を求めることが出来ません。
現在の法律が変更になるか新たな規制が出来ない限りは、海外のオンラインカジノを日本で遊んでも摘発することが出来ないのが現状です。
日本の警察が日本人のプレイヤーを摘発するためには、次に挙げる証拠を全て揃えた上で取り締まる必要があります。
・日本の警察は、日本でオンラインカジノを運営して日本国内や海外のサーバーを利用していなければ、摘発できない。
・エンパイアカジノを運営している会社やサーバーは海外にあり、日本人以外の海外のプレイヤーにサービスを提供しているので、プレイヤの個人情報の開示を求めることができない。
摘発の為の必須の情報
- 1.プレイヤーのアカウントID
- 2.住所や名前などの個人情報
- 3.賭けが行われていた時間
- 4.入金経路
- 5.入金金額
- 6.賭けた金額
- 7.出金経路
- 8.出金金額
摘発には上記の証拠が必要になり、エンパイアカジノの場合は海外で合法的に正しい運営がされているので、情報の開示を求めることが出来ません。つまり、現在の日本の警察は摘発することが出来ないのです。
過去に1例だけ、海外のオンラインカジノでプレイした日本人3名を摘発したという例はあります。摘発された3人がプレイしていたのは海外のオンラインカジノの運営会社でしたが、「日本人向けのみ運営」されていたオンラインカジノで、逮捕された人も自らブログなどで「勝敗の報告をしていた」ということで立件されました。
しかし、摘発に対し不服として裁判で戦う意思を示したところ不起訴になりました。そのことからオンラインカジノは違法と言い切れない存在になったわけです。
このときの逮捕で警察としては、増え始めていた海外のオンラインカジノを楽しむ日本人ユーザーに警鐘を鳴らし、海外のオンラインカジノで遊ぶのは違法と世間にアピールしようとしたのですが、不起訴という結果からオンラインカジノは合法で問題ないという認識が世間に広まってしまった結果となってしまいました。
・エンパイアカジノは海外で合法的に運営されているので、日本の警察が情報の開示を求めることはできない。
・プレイした人の情報が無い限り日本の警察は摘発することはできない。
オンラインカジノが違法じゃないと安心するための条件

エンパイアカジノがなぜ違法ではないかがお分かりになったと思います。エンパイアカジノに限らず、オンラインカジノを選ぶときに違法じゃないと安心するために重要なことは、
- 1.海外で運営されている
- 2.ライセンスを所持して合法的に運営されている
- 3.日本人向けに限定で運営していない
の3点です。
オンラインカジノの中でもエンパイアカジノは、長年実際のカジノも運営してきた実績もあり、そのノウハウもあるので信頼性の高いオンラインカジノと言えます。安心、安全と信頼性を求めるならばエンパイアカジノで遊んでみましょう!