ブラックジャックカードのカウンティングと便利ツール・アプリの紹介
カジノのゲームには、必勝法、攻略法の存在がまことしやかに語られることもありますが、歴史の古いブラックジャックも例外なく、世界中のブラックジャックプレイヤーたちは、必死に勝つために様々な方法を追求しています。ここでは、ブラックジャックやバカラでは定番とされる「カウンティング」をご紹介し、また便利ツールのアプリもご案内していこうと思います。

1・ブラックジャックでカウンティングしても大丈夫なの?
カジノについて、少し詳しい人なら、「でも、カウンティングって禁止されているのでは?」と思った方も、少なからずいらっしゃると思います。ブラックジャックで優位に立つにはとても有効な「カウンティング」ですが、時と場所によっては使えないことがありますので、留意しましょう。
ランドカジノなどでは「カウンティング」が禁止されている場合が多く、せっかくカウンティングを理解できたとしても意味がなかったりします。
オンラインカジノのライブカジノが最も有効
ライブカジノの場合は、文字通りライブ配信されていますので、本場ランドカジノと同様に、配られてないカードの残り枚数がある程度予測することが可能となるので「カウンティング」が有効といえます。
カードがリセットされるタイミングも視覚的にわかりやすいため、再シャッフルされてたタイミングでカウンティングをはじめていけます。
オンラインカジノでは、プレイヤー側は、何をしていてもカジノ側にはわからないため、ペンやノートを持ってカウンティングしていても、事実上、カジノ側には判断できません。
オンラインカジノの通常ゲーム(コンピューター対戦型)はカウンティングは無意味
オンラインカジノの場合は、ノートにメモをしてもカジノ側にはわからないのでカウンティングが有効ですが、通常のゲーム(コンピューター対戦型)の場合は、その都度、コンピューターが内部でカードをシャッフルするので、カウンティングは無意味と言っていいでしょう。
カウンティングはまだ配られていないカードを推測して勝負する必勝法です。
通常のカジノゲーム(コンピューター対戦型)では、配られるカードがどのタイミングでリセットされているかまったく見えません。デッキがいくつ使われているかもわかりませんので、カードをいくらカウンティングしても無意味だと言えます。

ランドカジノの場合は記憶力が必要
海外でカジノに行く際に活用することができますが、本場のランドカジノではメモをすることはできませんので、相当な記憶力がないとカウンティングの効果がないのではないでしょうか。事実上、記憶力だけでは無理と言えますね。
2・カウンティングの考え方
「カウンティング」とは、ディーラーから配られたカードを記憶して、まだ配られていないシューの中にあるカードを推測する必勝法です。「シュー」とは、これからブラックジャックで遊ぶときにディーラーが引くカードの集まり(デッキ)のことを言います。
シューに残っているカードは、いつも同じではありません。必ず偏りがあります。
カードの残数から偏りを予想しながら利用していく、これがカウンティングの考え方です。特にブラックジャックの場合は、数値が「10」として扱われるカードが多いため、「10」・「J」・「Q」・「K」のカードが残数を推測することが、偏りを見分ける重要なカギとなります。また「A」を「11」と扱うケースでは重要なポイントと言えます。
わかりやすい例でいえば、プレイヤー(あなた)側のカードの合計値が「10」や「11」であったとします。そしてシューの中に「10」が多く残っている事が予測できるならば、次のカードで「10」をもらえれば、「21」に近付けやすく、あわよくばブラックジャックが成立するとても有利な状況と言えますよね。

逆に、プレイヤー(あなた)側の合計値が「15」~「17」あたりの数値の時は、次のカードで「10」をもらい、バースト(破産)してしまう可能性があるため、無理に次のカードを狙わず、そのまま「ステイ」が賢明であるという判断が出来るようになります。
ブラックジャックは、ディーラー側との駆け引きの要素があるため、プレイヤー(あなた)側のカードだけじゃなく、ディーラー側のカードを観察することも当然に必要ですね。
シューの中に「10」のカードが多いと推測できる状況では、ディーラーのオープンカードが「9」や「10」と言った高い数値であれば、あなたは「10」を引いてバースト(破産)する確率が高いと言えます。この場合、あなたは勝負に出るよりも、「ヒット」をせず、ディーラーにカードを引かせてバースト(破産)してもらうのが得策と判断が出来るようになります。

逆にディーラー側が「15」~「17」あたりの数値の時は更にチャンス到来です。プレイヤー(あなた)は無理して「ヒット」しないで、ディーラーに「10」を引かせてバーストさせ、勝利する事が出来ます。
このように、「カウンティング」の最大のメリットは、手持ちのカードの数字が「有利」なのか「不利」なのかの環境認識ができるようになることです。記憶力との闘いになるので、簡単ではありませんが、カウンティングを禁止しているランドカジノがほとんどですので、効果が高い必勝法と言えますね。
3・オンラインカジノでカウンティングをやってみよう

しっかり身に付ければ、効果のあるカウンティングですが、実際にランドカジノでできるかというと、現実的には難しいと言わざるを得ません。
「カウンティング」は、あまりにも有名になりすぎたので、カジノ側が「カウンティング対策」をしていると見て、間違いないでしょう。
場合によっては、出入り禁止はもとより、ゲットした配当も没収となってしまうことも考えられます。逆に言えば、カウンティングの効果の高さをより証明しているとも言えます。
しかし、ランドカジノではなく「オンラインカジノ」であればどうでしょうか。インターネットを通じて参加しているだけですから、カウンティングを行ってもカジノ側に監視されているわけではないので、ディーラーや他のプレイヤーにも不審に思われるはずがありません。
一番大事なのは、「カウンティング」は記憶力との勝負になります。できればメモを取り、頭を整理しながらすすめるのが一番良いと思われます。
ランドカジノでは禁止されてしまいますが、ネット上のオンラインカジノであれば問題なくカウンティングは可能です。
4・ブラックジャックカウンティングはアプリ・ツールを使おう

カウンティングのおさらいをしてみましょう。
ブラックジャックで「カウンティング」では、全プレイヤー、ディーラーに配られたカードの全てを把握することで、シューに残りのカードを予測します。
しかし、ブラックジャックのゲーム中に、その場に出ているカードを全部把握するのは容易ではありませんよね。
プレイヤーやディーラーに配られたカードのみでも把握することは難しいですが、オンラインカジノでも複数のプレイヤー同士が参加するライブブラックジャックともなると、全員分のカードも含めて把握しなければならず、相当な集中力・体力が必要です。
この労力を限りなく減らしてくれる「カードをグループ毎に整理して数値として換算する」というカウンティングのやり方があります。
このやり方であれば、簡単な計算で全てのカードを把握しやすくなります。
ブラックジャックでの「カウンティング」には多くの方法がありますが、ここでは最も一般的な「ハイローシステム」について説明していきたいと思います。
『-1』のグループ ➜「10」「J」「Q」「K」「A」の5枚のカード
『±0』のグループ ➜「7」「8」「9」の3枚のカード
『+1』のグループ ➜「2」「3」「4」「5」「6」の5枚のカード
のように3種類のグループに分けて計算します。
ブラックジャックのカードカウンティングでは、「10」の役割のカード、つまり『-1』のグループは見極めのためにとても重要です。
『-1』グループのカードをマイナス値でカウントすることにより、効果的に偏りを発見することができるようになるというわけです。
カウンティングの合計数値がマイナスであればあるほど、次に「10」をひく確率が低くなるということです。この場合は、無理せずにそのまま「ステイ」でディーラーのバースト(破産)を期待しましょう。
逆にカウンティングの合計数値がプラスであればあるほど、次に「10」をひく確率が高くなるということです。この場合は、積極的に次のカードを選ぶために「ヒット」を選択しましょう。
このようにカウンティングは、とにかく慣れが大事になりますので、何度もトライして練習あるのみです。カウンティングを身に付けるためのお役立ちアプリ・ツールがが、インターネットの世界にはたくさんあります。
インターネットの検索エンジン、またはスマホのアプリ検索で、「ブラックジャック カウンティング」のキーワードで検索すると、たくさん表示されるので、あなたにあったものを選ぶとよいでしょう。特にスマホのアプリでは、ゲームをしながらカウンティングの練習ができるので、実践的なアプリがたくさん見つかると思います。
オンラインカジノは、上記のようなアプリを使いカウンティングをしながらブラックジャックが行えますので、カウンティングの初心者の方には特にオススメです。
5.カウンティングの注意点

本来、カウンティングは確率・統計をもとに予測するオススメ出来る攻略法です。しかしながら、絶対に勝てるわけではなく、運次第で負けることがあることは理解して遊びましょう。
カウンティングが上達して、シューにあるカードを予測てきたとしても、調子にのってベット額を間違えたり、取り方次第で、勝敗の行方が変わってきます。
「カウンティングだから大丈夫」ではなく、あくまでも補助的な手段として、常に冷静にゲームを進行させることが大切ですね。
これまでも何度か説明してきましたが、ブラックジャックではシューの中に「10」のカードが多ければ多い程、プレイヤー側が有利と言われています。
反対に、シューの中に「10以外」のカードが多ければ多い程、プレイヤー側が不利になるとも言えます。
そして、「10以外」のカードの中でも、プレイヤー側が不利なのは「2」~「6」の5種類のカードです。対して、「10」や「11」の高い数値のカードを連続で出たら、ブラックジャック成立もありえます。しかし、シューの中に小さな数値のカードが多く残っていると、合計値が21に近づきにくく、次のカードを「ヒット」するのか「ステイ」するのか迷う場面が増えてしまいますし、小さな数値が続くと、最終的に「10」のカードを引いてバースト(破産)してしまう危険性が濃厚です。
同様に「ディーラー側がバースト(破産)しにくい」場合も、プレイヤー側は不利ですよね。
シューの中に「10」のカードが多ければ、ディーラーに「10」を引いてもらえば、バースト(破産)させ、あなたは勝利します。その一方、シューの中に「2」~「6」の数字が小さなカードが多いと、バースト(破産)させるのは難しいですよね。
このような理由で、シューに「2」~「6」の数字が小さなカードが多い場合には、大勝負は控えたほうが無難です。
カウンティングにおいて、「2」~「6」のカードが「+1」のグループとして分けられているのも、納得がいきますね。カウンティングをしていて「+」になりはじめたら慎重にゲームを進めましょう。
6.選べるカウンティング方法

ここまでは、カウンティングといえば「ハイローシステム」が一番メジャーな方法ということでご紹介しましたが、実は、数えきれないほどのカウンティングがあるのです。ビギナーでも取り組みやすい簡単なものがあるかと思えば、理論に基づいたプロ御用達のカウンティングシステムまで幅広くあるんです。
カジュアルシステム
カジュアルシステムとは、主に感覚・記憶力だけですすめるカウンティングシステムです。誰でも簡単にできるように、きわめてシンプルなやり方にこだわったカウンティングシステムと言われています。データーに基づいて、理屈で考えず、主に感覚だけで行う方法となります。
K-Oシステム
「ケーオーシステム」とか、場合によって「ノックアウトシステム」の名称をもつカウント値を使ったカウンティングのシステムです。入門的なシステムですが、「ハイローシステム」とは、まったく異なるシステムとなります。
レッドセブンカウント
レッドセブンカウント(Red Seven Count)は、基本コンセプトはハイローシステムをベースに置きますが、「赤の7」については特別な扱いとするカウンティングシステムです。まずは、ハイローシステムで基本を押さえて、カウンティングに慣れて来たら挑戦したい、プロへの第一歩を踏み出す布石となります。
ハイオプトワン
ハイオプトワン(Hi-OPTⅠ)は、人気のハイローシステムとは若干違う分け方でカードをカウントしていきます。デッキが1つ専用のカウンティングシステムです。
ハイオプトツー
ハイオプトツー(Hi-OPTⅡ)とは、ここまで紹介したカウントシステムの中でも、もっとも高い精度が要求されるプロ仕様のカウントシステムといえます。カウント値を4つに細分化し難易度を高めた分、勝利への近道と言われています。上級者向けのカウンティングシステムです。
ゼン
ゼン(ZEN)もハイトオプツーと同様に、カウント値を4つに分けて、より高い精度を追求した、超上級者向けのカウンティングシステムです。
ここでは、メジャーな「ハイローシステム」以外にも、初級者から中級者、そしてプロ仕様のカウンティングシステムをご紹介しましたが、いくら上級用のカウンティングシステムを使用したとしても、常に勝てるわけではなく、負かる要素をできるだけ減らしていくための手段として利用したほうがよさそうです。調子よく勝っているからと言って、大金をつぎ込んで失敗しないように注意しましょう。
どのカウンティングシステムも「一時的に勝つ」ことはあったとしても、「長期的に続けること」は、簡単ではありません。